お天気もよく穏やかな09年の始まり、昨年中お世話になったみなさまがよいお年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。 というわけで、写真は12月19日午後撮影の岩T山。 クリックで別窓出ます。 今日もいい天気で撮影にはよさそうだけど、うちから撮るよりも こっちのが年明けにはふさわしいのであえてこれでいく。 さてああどうしよう、これ以上書くことが思いつかない; とりあえず、去年のことや今年これからのことなど、ここで言及するのはやめておこうと思う(笑) 占いは良かったよ。星は木星が水瓶座に入ってくるのがいいらしいし、九星も勢いがあるとかだし。勢いありすぎて大変なくらいだとか; いろいろあっても年末にいい年だったと思えるといいなあああああ。 PR
池の周りを歩くと湿った土と枯葉の匂いがして晩秋を満喫。 夏からこっち、季節を感じる余裕がなかったことをしみじみと痛感してしまいした。 でもって季節とは無関係にタイプ別性格診断つうものをやってみました。 結果は I(内向)S(現実)T(思考)P(柔軟) 農業・整備工や修理工・電気技師・技術者・歯科衛生士に向いてるそうで(笑) まあどう考えても人と接する仕事にはやっぱり向いてないようです(笑) そらそうでしょうともよ。 わしが接客が向いてるとか言った人が人生で一人だけいらっしゃいましたが 本人に向いてない自覚があるってのに、まったく無責任に適当に仰ってくださってありがたいことですな。 そんなことはどうでもいいわけですが 詳しく見てみると思い当たるフシがすごくある(笑) 相手の反応を見ながら自分をどこまで出すかを計っていたり 手先が器用で、手引書を読まなければならないときは必要なところしか見ないとか(笑) まったくそのとおり(笑) このタイプは抽象的なことが苦手らしいけど それでもわしが絵を描くのは目に見える結果が得られるのと手先の作業好き、出来上がっていく過程好き(機械などものの仕組みに興味ありとかいうあたりがコレ)、などの要素が絡んだものかもしれません。 って ここらへんが内向思考型(大笑)
昨日のことです。 仕事が終わって帰ろうと駐車場に戻ったら、誰かに呼び止められました。 ちょっとびっくりしたんですが、駐車場の大家さんでした。 この駐車場は大家さん宅の敷地にあり、大家さんの家族も停めているらしいのですが、どうやらその家族のクルマがわしがいない間にわしのクルマを擦ったらしい。 めっちゃ謝っていただいてそれは恐縮するほどだったんだけど 「直します」と言われて… えーっと これどうすればいいかなあ; まあどっちが悪いかと言えば停まっててしかもオーナー不在のところに擦ったほうが悪いわけですけど。 でもねえ… わしのクルマはすでに10万㎞以上走った老朽車だし; しかも擦られたのとは反対がわなんかすでに錆とか通り越して腐ったようになってるわけですよ; なんかねえ;そんなクルマを直してもらうのも悪いなあってことで 「ぼろいクルマですから;気にしないでください」って言っちゃったんだけど; よく考えたらそれもどうなんだと; まあ結論は今週オイル交換にディーラーに行くんで、そのときちらっと見てもらってから出すとしても、なんだかもやっとする。 こういうときにスッキリ解決できる考え方ってあるのかな。 傷もあるけどヘコミもあるんだよな…実はそっちのほうが問題なキモス
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ BitterPineapple ] All Rights Reserved. http://pineapple.blog.shinobi.jp/ |
∴ Tools
∴ Information
記事内画像は全てサムネイル。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
∴ Cocoa's Room