忍者ブログ
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

要注意 昨日から喉が痒くて咳がでると思ったら
←やっぱりでした。完全な風邪。
っていうか数日前から気づいてたんだけど
要注意って言ってもどう出るのか判らないのがなんとも。

ちょっと無理して出かけたんだけど
どんどん全身さわさわしてくるしで腰に寒気あるし
節々痛いし、咳も激しかった。
とりあえず熱はないからいいけど。
早く帰ってきて寝てました。
農協100%オレンジジュース2㍑でビタミンC補給。
口の中苦いけどこのジュースだけは旨い。

PR
TOP画像周辺を改装しました。
まあほとんどわからないくらい微妙なもんですが(笑)
画像についてのお知らせを右プラグインに入れたので
タイトル下にあった注意書きがくどくて気になってたんですねー。

だめ押ししておきますと
特に記事中に表記がなくても画像はサムネイルになってます。
クリックするとポップアップで大きめ画像出るので、よろしかったら。

TOP画像もちょっといじったけど
これは今まで全く突っ込まれなかったから
多分誰も気づいてなかったんだと思う(そういうことにしといてくださいー(´‐`;))(笑)
さてどこが変わったんでしょうねえ(笑)
言えませんよ恥ずかしくって(-ーu)あっはっはー

でろーん 昨日はお休みだったので
かねてから予定していた美術館の
「ガレとドーム兄弟」を見に行ってきました。
すばらしいガラス工芸の数々を眺めて
日ごろの疲れとストレスを洗ってきたわけです。
ドーム兄弟は高い技術で派手な(笑)作品
ガレは落ち着いた感じで技術的には旺盛にチャレンジしているという感じがしました。

展示の最後の方にラリックがあってこれはもう上品で美しくすっかりファンになってしまいました^^;。

で 画像です。
帰りにお昼を食べに行ったショッピングモールにホームセンターがありまして
そこにはペットショップもあります。
この子はそこで伸びきったまま熟睡していました(笑)
10~20分くらいしてまた見たらまだ全くこのままの姿で寝ていたので
ほんとに熟睡だったようです(笑)
動物の無防備な寝顔はいいねえ。


さて
金曜のことです。
夕方ふとPHSを見ると、フリップをたたんだままなのに
内側から灯りがもれているのに気づきました。
変だなと思い開けてみて また閉じたのですが
やはりメインディスプレイの灯りは消えずにいました。

かなりおかしいので一旦電源を落そうとしてみると
電源が切れません。
いよいよ変です。
電池パックを外してもとどおりにはめて電源を入れようとすると
今度は電源が入らない。
その直前までは正常に作動もしていたので
電池が切れたのかと思ったのですが最初に異常に気づいたときは
確かに満タンに充電されていたのです。
でもまあ 開け閉めしてるうちになくなったかも(ってありえませんが)と思い直し
充電器にのせてみたのですが  充電が始まる気配もなく
それ以後全くのご臨終状態。

使用しているのは サンヨーWX310SA(洋ポン)

金曜の夜ににメーカーに症状の説明とともに解決策を請うメールを出して
返事を待っていましたが

本日月曜の深夜まだ返事をもらえていません。

調査に時間がかかるというなら それなりの回答があっていいはずだけど
それもありません。
サポート部門が土日休みって
それはありなんでしょうか。

対応悪すぎませんか。
困ってる客を助けるつもりがないんでしょうかねー。
壊れたら買いなおせってことですか。

サポートは商品選びの基準に充分になりえます。
このまま返事がない場合は
買いなおすとしても

サンヨーは買わないと思いますが。

もっと読む?

ぷりぷり これ なんでしょう。
「くずもち」というものなんですが
とっても旨いのです。

奥のは黒豆入りのプレーンなもの
手前の黄色いのは柚。
柚はどうやら新製品らしいです。
味そのものはなんつーかうすら甘くて(わしにはちょうどいいくらい)
どってことないような感じなんだけど
初めて食べた時の衝撃!

ぷりぷり ぷにゃぷにゃ ぷるるん とした食感が!!

地元では売ってなくて デパートの催事でしか手に入りません。
年に1~2回しか食べられないけど大好きな和菓子のひとつ。
柚を食べてみてますますファンになりました。
旨いのよー。

間一髪 おとといのことです。
画像をみてもらえばだいたい解ると思いますが
ちょっと説明要るかな。

職場のバックヤードは10~15mほど傾斜していて
床には台車をひっかけて(?)運ぶための
「コンベヤ」というレールのようなものが設置されています。
このコンベヤの台車をひっかける部分と言うのは
2mおきくらいにあるみたいなんですが
この部分にどうも外れやすいところがあるらしいんですね。
でもって運悪く台車が外れてしまった。
わしは当然外れたところは見てないわけで
上っていくはずの台車(網台車と呼ばれる高さ130㎝くらいのもの 画像はちょっと小さいかも^^;)が近づいてきて
なにが起こってるのか、まったく解りませんでした。

台車の進行方向に人がいるのが視界の隅に見えて
(画像では人だけですが実際には網台車を押している人でした)
わけがわからないまま思わず手を出してしまいました。

いやはや荷物満載で加速のついた台車は止まらない。
掴んだ左手「ばくっ」っと引っ張られたうえに
もんのすごい踏ん張りましたよ(笑)
進行方向にいた人は逃げればいいけど
台車どうしがぶつかったらちょっとすごいことになってたかも。

わしちょっとしたヒーローって感じですか。
でも台車運んでたおじさんには「どうもねー」で済まされたけど(笑)

そうそう  このコンベヤ、通路の端から3分の1くらいのところに通してあって
わしはその3分の1の狭いところにおりました。
気づかなかったらわしが轢かれてたかもしれないわけですね。
二重の意味で間一髪というお話でした。


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ BitterPineapple ] All Rights Reserved.
http://pineapple.blog.shinobi.jp/

Information
記事内画像は全てサムネイル
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
Cocoa's Room

↑公開アドレス Bpineapple

copyright&Let'sPlay!
忍者ブログ | [PR]
Calender
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Recent posts
Profile
HN:
鬼斬
HP:
性別:
非公開
職業:
好青年
趣味:
おえかき
自己紹介:
サイト移転を機にHN変えました。鬼斬【おにぎり】とやさしく呼んでネ♥
Mai lForm
管理人へメール
Retrieval B-Pineapple