今年4月頃から葉が黄色くなって落ち始めたので、5月末頃ミニプリン容器の水栽培から大きめの鉢に土を入れて植え替えました。 そ し た ら 育つわ育つわ(笑) 買ってきたときは縦にひょろっとした感じで、上のほうで葉が広がってるのがかわいかったのが今や堂々とした横広がり(笑) これはこれで大変にガジュマルらしくていい形だとは思いますが、魂消たのがその葉の大きさ(笑) こんなにでっかくなるもんなんですか!? 園芸店でミニ観葉として見かけるのはだいたい5㎝くらいで、それくらいが普通なのかと思ってましたが、植え替えしてから出た葉は10㎝近くもあるw サムネクリックでその差を御覧いただけますが、これって(笑) まあ 考えてみたらずっと小さい容器で窮屈に根詰まりしながら1年も暮らしていたので(葉が落ちたのも多分そのせい)、きっと嬉しくて巨大化(笑)してしまったんでしょう。すまんこ。 こいつが冬越しして元気に育ってくれたおかげで、観葉植物と暮らす自信がちょっとだけついたので、今置いてるPCモニタ脇の30㎝くらいのスペースを卒業させて(すでにそこが窮屈そうだからネw)、空いたスペースでまたミニ観葉を育てたくなってきました(笑) PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ BitterPineapple ] All Rights Reserved. http://pineapple.blog.shinobi.jp/ |
∴ Tools
∴ Information
記事内画像は全てサムネイル。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
∴ Cocoa's Room