2011.3.11
その瞬間 わしは夕方からの仕事に行くため シャワーを浴びておりました。 体を流し終わったあたりでなにやら音がするので動きを止めると 地震が起きていました。 最初はゆっくりとしたやや大きなうねりのような揺れだったように思いますが 次第に激しい横揺れに移行。 あわてて着替えて部屋に戻ると TVを乗せたままの形でウッドシェルフが部屋を横断するように倒れ PC本体は約20cm移動して床に落ちてました。 机の上に置いたメタルシェルフにはモニタとプリンタ・スキャナがあり これはやはり机の上から脚が外れて横に傾いでおりました。倒れてなくて本当によかった。 あと、YAMAGATAのフルサイズ額装ポスターが外れてベッドに倒れてた。 大きな変化はこれくらいですが、棚の上にあった古いカセットテープが大量に床に散らばっていて ただでさえカオスな部屋がさらにとんでもないことに。 この間、揺れはおさまることなく続き やっといくらか静かになったのは20分も(いやもっとかも)経っていたかも知れない。 TVやPCを元に戻し、カセットを片付けるのは諦めて 気づくと停電していて電話も通じなくなっており職場への連絡が不可能に。 さらに水は出ても電気がないのでシャワーの続きが不可能に(給湯器が使えない)。 我慢して水でシャンプーすることはできても乾かすことができないのでこれは諦めて臭い頭で一応出勤することにしました。 停電しているので仕事はできないだろうと踏んでいたわけですがw 暖房も明かりもないのにがっつり定時(22時)まで働かされw 帰宅後寒いし暗いし、着替えてただ寝た。 2011.3.12 メイン仕事のシフトが入っていたのですが 停電しているということは駐車場が開いていない可能性もあり 当然のことながら職場自体が稼動していない可能性もあり 無駄に車を走らせたくないと考え(サブ仕事より遠いw) 公衆電話から上司に電話。←これ繋がったの軌跡かもw 仕事には出ないことになりました。 前日の仕事でスッカリ冷やされたのでやや体調が悪く 片付けもしないで寝てばっかりおりました。 午後、翌日の仕事があるのかどうか確認のために再度公衆電話から何度も上司に電話するも繋がらず。 16時半頃、電気・電話が復旧。 同時にネットも復旧したので某SNSで安否報告。 その後18時半ころから再びネットはつながらなくなりました。 また停電すると大変なこと(頭臭w)になるので風呂をわかすw ややお湯が濁ってたけど、気にしてる場合じゃないのでにごりタイプ入浴剤でごまかしてまったりー。 2011.3.13 メイン仕事のシフトは入っておりましたが 職場のスタッフから電話が次々かかってきて やや混乱しながらも職場が稼動していないので出勤不要となりました。 昼までネットは繋がらず。 TVをぼんやりと眺める。 沿岸の被害に愕然としていると 午後から稼動するので出て来いとのお達しがありしょうがなく出勤。 案の定激暇wwwww ちょっとだけ早く帰ってこれたのでよしとするw と、ものすごく思い出しながら書いたけど、ほんとはもっといろいろあったはずwwww さて、明日(3.14)からメイン仕事は通常営業となるわけですが (わしは3.16までシフトなしだが) 今後ガソリンが安定供給されないと仕事に通うことさえ困難になるという大問題が浮上してきております。 わし大ピーンチ! PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ BitterPineapple ] All Rights Reserved. http://pineapple.blog.shinobi.jp/ |
∴ Tools
∴ Information
記事内画像は全てサムネイル。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
∴ Cocoa's Room