そんなこと言って画像保存してからずいぶん経ってしまいましてアオイトトンボさんたちはすっかりいなくってしまったわけです。 だが アオイトトンボさんたちが姿を消したのを機に どうもカマキリが出始めてるような気がするんだけど。 島で見たことはなくて、主に左プラグインのBlogウインドウで見かけます。 トンボがモンとして定着するのかと思ってたんだけどちょっとフェイントだなあ。 5鯖は平和でよかったんだけど、カマキリがいるということは 蜘蛛やスズメバチも出るんだろうか。がくがく。 なんつって手を出す気はさらさらないんで今までどおりまったりやってくだけですけど。 ちなみに別窓画像の真ん中は、知人の島でたまたま撮れた入れ違いになるアオイトトンボさんたち。大量発生っていうだけあって、島に複数ってのも珍しくありませんでした。 さて、昨日島の模様替えをしてて気づいたんですが 「レイアウトウインドウ」でのカンボジャク案山子は 歯ッ欠けさんで向こうが透けて見えてます。 島ウインドウで見ても異常ないんで、 レイアウト上でのバグというか塗り残しなんでしょうねー。 まあ だからどうだというわけでもないけどね。 カンボさんは好きな種類のひとつだし 歯ッ欠けでもきょろんと澄ましてるカンボさんもかわいいからいいや。 ちなみにほかに好きな種類はヘンプクジンチョウとかゲッコウヤグラとかオサナヒグラシとかってちょっと変ですかでもユンクも好きだよんなんかまとまりませんでしたね PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ BitterPineapple ] All Rights Reserved. http://pineapple.blog.shinobi.jp/ |
∴ Tools
∴ Information
記事内画像は全てサムネイル。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
∴ Cocoa's Room