写真がややぼけてるのはズーム最大だからですってことにしといて(笑) 生きて動くものを撮るのはやっぱり難しいね; 調べてみたらコムクドリらしい。 見かけないはずだよ渡り鳥なんだねー。サムネは雄の成鳥。 淡い褐色の頭、ほっぺに赤っぽい褐色、胸のあたりは青みがかってて、背中は黒にベルベットみたいに光る緑とちょっとだけ白のポイント。きれいだなあ。 同じ模様の2羽が畑の上を転げ回ってじゃれてたんで、仲良しご夫婦カワユス♥とか思ったんだけど、雌は地味な感じだったのであれは縄張り争いなのかな; もしかしたら別窓の一番下(巣箱は父作)は巣材を運んできた雌かも知れない。 こりゃーこの先楽しみだなー♪ 1つだった餌台がいつのまにやら2つになってて、こんな鳥まで来るようになって、たまたま通りかかっただけなのかどうなのかツグミやアカゲラ、オナガも見かけたし(雀やヒヨドリ、雉はデフォルト笑)、ちょっと面白いことになりそうなうちの前(笑) ここ数年4月の初旬くらいから鶯がほとんど家の前ってくらいの近くで鳴くんだけど、ものすごく用心深くてその姿は影くらしか見たことがない。 松の木の中を鳴きながら飛び回ってたりするのは見えるんだけどねー。 いつか写真撮ってみたいなあ。 PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ BitterPineapple ] All Rights Reserved. http://pineapple.blog.shinobi.jp/ |
∴ Tools
∴ Information
記事内画像は全てサムネイル。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
∴ Cocoa's Room