朝見たときかなりつぼみが大きくなっていたので明日あたり咲くかなあと思ってたら午後にはもう開いてた。 この枝の本体は鉢ごと家の廊下においてあったんですが 土が凍ったらどうしようかと水を控えていたら春を待たずに枯れてしまい、この2本の子供たちがなんとか冬を越してくれたので、もう少し暖かくなったら露地植えにしてやりたんだけど…花…。 昔、タイムの鉢植えを家に入れておいて、3月に花が咲いた(通常タイムの花期は6月くらい)と思ったら枯れたことがあって、今の状況と似ている。 花を咲かしてエネルギーを使い果たしてしまうよりはここで花芽を切ってやったほうがいいものなのか。 せっかく生き残った子供たちだからなあ。枯らしたくないなあ。 だが花もそれを咲かせた根性もかわいいのだ。 切ったりしたくない気持ちもあるんだが。 園芸ってむずかしいなあ。むーん。 PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ BitterPineapple ] All Rights Reserved. http://pineapple.blog.shinobi.jp/ |
∴ Tools
∴ Information
記事内画像は全てサムネイル。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
画像クリックで別窓開くよ。
文章・画像の無断転載は禁止。
∴ Cocoa's Room